スタッフブログ

寒暖差アレルギー

2020/10/16(金) 日々のこと

朝晩の気温の差で体調を崩されていませんか?

最近は咳一つするだけで、周りに迷惑をかけないかと心配になってしまいます。

今まで以上に体調管理に敏感な秋冬ではないでしょうか。

この時期は特に寒暖差により体調の変化が気になります。

鼻水・鼻づまり くしゃみ 咳 頭痛 じんましん 食欲減少 などの症状はありませんか?

風邪や感染症を疑いたくなりますが、寒暖差アレルギーによるものかもしれません。

1日の温度差が大きくなると起こりやすく、自律神経の乱れが原因だといわれているそうです。

対処法としては、

●体を温める

●適度な運動

●バランスの良い食事

などがあります。

 

これからの季節は温度差がない生活をするなんて難しいですよね。

せめて家の中だけでも温度差のない、健康で安心な家に住みたいものです。

家中どこにいても温かい家季節で寒さ暑さを我慢しない家

詳しくはコチラです

 

資料請求もお待ちしております!

 

 

画像モデルハウスの宿泊・見学の詳細はコチラです↑

 

 

 

画像

ゆめのはうすの完成物件のフォトギャラリーです 詳しくはコチラです

資料請求の写真

まずは資料請求から♩ 詳しくはコチラです

 

 

 

記事一覧|日々のこと

1ページ (全2ページ中)

ページトップへ